インヴァスト証券 
★FX自動売買・シストレ24キャンペーン・当サイト限定<1万円>キャッシュバック★
日本で、最強のFX自動売買システム
過去3ヶ月で6719pipsを叩き出したユーロ専用ストラテジーなど
超優秀な最新プログラムが満載!
【シストレ24とは】
国内外から集まった選りすぐりのFXストラテジー(売買プログラム)の
実績から、好みのものを選んで頂く、FX自動売買サービスです。
口座利用料・ストラテジー使用料・取引手数料すべて無料!
バックテスト等の結果は一切使わないため
トラックレコード(運用実績)を見て投資することができる
まるで投資信託を組み合わせて
自分で売り買いできるような感覚の新しいFX商品です。
寝ている間にも売買チャンスを捕まえて自動売買。
サーバー型取引なので、パソコンを切っていてもOK。
平日、時間が取りにくい方におススメ。
★初心者も操作は簡単、案内に沿って3ステップでボタンを押すだけ★
★スマホからも簡単に申し込み可能!
★キャンペーン中・当サイト限定で、1万円キャッシュバック★

インヴァスト証券

5月10日(金) 本日のユーロの見通し

バーナンキ議長101
22:30~
米FRBバーナンキ議長講演
直近の米FOMC(連邦公開市場委員会)では
経済状況に応じて
金融緩和の規模継続、縮小いずれも行える文言が声明文に盛り込まれており
米4月NFP雇用統計・ポジティブサプライズの結果を受けて
規模縮小の可能性を強調するかどうかがポイント。
米新規失業保険申請件数は2週連続で改善の傾向。
本日から行われるG7を
バーナンキ議長は欠席する予定となっており
講演内容への注目度は高い。

23:00
NYオプションカット
ユーロドルオプションを1.3020、1.3050、1.3100に観測。
ユーロドルバリアオプションを1.2900、1.3200、1.3250に観測。
オプションライン近くになると防戦買い、防戦売りが発生する場合も高く
市場が意識する事から要注意。
またリミット直前・直後の急な動きにも警戒。

G20_3
★G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)
ロンドン郊外・アイルズベリにおいて、G7が11日までの日程で行われる。
今回のG7では
日本の内需支援策、欧州需要喚起策がメインテーマとなる見込みだが
日銀の異次元緩和に続き
ECB(欧州中央銀行)、豪RBA、韓国中銀、ポーランド中銀が
今月に入り立て続けに利下げを実施。
NZ中銀ウィーラー総裁が
NZ高を抑えるために為替介入を実施した事を発表。
各国中銀による、金融緩和の流れが強まってきたことで
競争的な通貨切り下げに関する議論が再燃。
為替問題についてもテーマの一つとして取り上げられる模様。
日本では昨年11月以降5ヶ月連続で貿易統計で輸出が増加。
輸出セクターでの円安による価格メリットはこれを上回るペース。
日銀による異次元緩和はデフレ脱却、内需拡大の為と説明しているが
更に裏付けるようなデータに加え
アベノミクスの具体策を示す必要が求められている。
また、GDP200%を超える莫大な借金を抱えている日本は
財政健全化に対する道筋をハッキリと示すことも必要。
参議院選挙を控え、消費増税に対する発言を安倍首相はセーブ。
海外からは、及び腰との声が出かねないだけに
改めて強い姿勢を示せるかどうかがカギ。
事務方がまとめる、G7声明草案への思惑にも注意しておきたい。


ユーロ円チャートは
米新規失業保険申請件数が
市場予想33.5万件に対して32.3万件と2週連続で改善する強い結果。
これを受けて、ドル買いが強まり
ユーロドルが1.3009まで急落する一方で
ドル円が100円79銭まで、約2円の暴騰!
ユーロ円は連れる形で129円58銭から131円76銭へ急上昇後
130円77銭へ急落するなど荒っぽい動き。
ドル買いの流れが継続。
日経平均が416円高。
ドル円は101円ジャストの
バリアオプションを突破して101円42銭まで上昇。
ユーロ円132円14銭、豪ドル円102円04銭へ連れ高。
テクニカルでは
ユーロドルが200日移動平均線に急接近。
ユーロ円は5日移動平均線から上放れ。
本日の戦略としては
米FRBバーナンキ議長講演、G7、日経平均、NYダウの動きに注目。

ユーロ円は
米短期筋の猛烈なドル買いにより
ドル円が101円台へ上昇する一方で
ユーロドルが200日移動平均線目前となる1.2990まで急落。
両方の影響を受けながら、132円14銭へ緩やかに上昇。
ドル円の勢いが止まるまでは上目線継続。
NYタイムでは
米FRBバーナンキ議長講演に続き
G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)が行われる。
会合直前のタイミングで、100円の大台を突破。
米自動車業界から円安に対して猛反発する声明が出てきており
G7で為替問題について議論されることは必至。
ここでどのような声明が出てくるかがポイント。
早速、米自動車業界に突かれる形で
米ルー財務長官が「日本は成長な問題があり、為替は国際的な合意の範囲内に
留まる必要がある」と牽制コメント。
この後、要人発言には十分注意しておきたい。


ユーロ円の直近レジスタンスとしては
132円14銭(5月10日東京高値)、132円40銭(2010年1月15日高値)
132円59銭(2009年12月29日高値)、132円76銭(2009年12月30日高値)
133円18銭(2010年1月13日高値)、133円43銭(2010年1月5日高値)
133円45銭(2010年1月6日高値)に注目。

ユーロ円の直近サポートとしては
131円06銭(5月10日東京安値)
130円93銭(5/9安値-5/10東京高値フィボナッチ61.8%戻し)
130円55銭(5/9安値-5/10東京高値フィボナッチ50.0%戻し)
130円53銭(5日移動平均線)に注目。

ユーロ円主要サポートライン一覧
A:131円06銭(5月10日東京安値)
B:130円93銭(5/9安値-5/10東京高値フィボナッチ61.8%戻し)
C:130円55銭(5/9安値-5/10東京高値フィボナッチ50.0%戻し)
D:130円53銭(5日移動平均線)
E:129円70銭(4月11日安値)
F:129円67銭(一目均衡表・転換線)
G:129円60銭(5月6日安値)
H:129円58銭(5月9日安値)
I:129円51銭(10日移動平均線)
J:129円22銭(5月7日安値)
K:129円03銭(4月25日安値)(21日移動平均線)
L:128円97銭(5月8日安値)
M:128円91銭(4月22日安値)
N:128円78銭(4月24日安値)
O:128円57銭(4月12日安値)
P:128円42銭(4月9日安値)
Q:127円99銭(一目均衡表・基準線)
R:127円85銭(5月1日・3日安値)
S:127円49銭(5月2日安値)
T:127円39銭(4月8日安値)
U:127円20銭(4月30日安値)
V:127円16銭(4月18日安値)
W:127円14銭(4月26日安値)
X:127円05銭(4月29日安値)
Y:126円41銭(4月17日安値)
Z:125円56銭(4月15日安値)

ユーロ円主要レジスタンスライン一覧
A:132円14銭(5月10日東京高値)
B:132円40銭(2010年1月15日高値)
C:132円59銭(2009年12月29日高値)
D:132円76銭(2009年12月30日高値)
E:133円18銭(2010年1月13日高値)
F:133円43銭(2010年1月5日高値)
G:133円45銭(2010年1月6日高値)

0510ユーロ円買いシグナル・売りシグナル

(ユーロ円、買いシグナル・売りシグナル発生チャート→FXプライム提供)

FXプライム 
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★スマホ対応も万全!トレンドラインも引ける!
★今ならキャンペーンで、50000円キャッシュバック!

FXプライム50000円キャッシュバック
FXプライム 

0510ぱっと見テクニカルドル円研究所

  (本日のドル円予測チャート→FXプライム提供)

0510ぱっと見テクニカルユーロ円研究所

  (本日のユーロ円予測チャート→FXプライム提供)

0510ぱっと見テクニカルユーロドル研究所

  (本日のユーロドル予測チャート→FXプライム提供)


FXプライム50000円キャッシュバック2 
人気のFX取引!JASDAQ上場のFX会社・FXプライム
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★1000通貨のミニ取引もOK!

大好評!1クリックで将来の値動きを予測できる「ぱっと見テクニカル」!

※この先の予測を無料お試し→ぱっと見テクニカル

FXプライム 

本日の重要指標・イベント(5月10日)
★G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)
08:50発表 日本3月経常収支
08:50発表 日本3月貿易収支
08:50発表 対外及び対内証券売買契約
09:55    東京仲値(ドル円注意)
10:30発表 豪RBA(準備銀行)金融政策決定理事会議事録
14:00発表 日本4月景気ウォッチャー調査
14:30~   IMF篠原副専務理事講演
16:00    ロンドンフィックス(ロンドン8時値決め・ドル円、クロス円注意)
17:30発表 英3月貿易収支
18:00    イタリア国債入札
19:00発表 ECB・LTRO(3年物長期資金供給オペ)返済予定額
21:15    ECBフィックス(ユーロ注意)
21:25~   米シカゴ連銀エバンス総裁講演
21:30発表 加4月雇用統計
22:30~   米FRBバーナンキ議長講演
23:00    NYオプションカット
24:00    ロンドンフィックス(ロンドン16時値決め・全通貨注意)
27:00発表 米4月財政収支
27:00~   米カンザスシティ連銀ジョージ総裁講演