SBIFXトレードキャッシュバック! 
★月曜早朝の窓明け・窓埋めトレードにも強い★
月曜朝7時のオープン直後でも
米ドル円0.1銭! ユーロ円0.59銭!
ユーロドル0.49pips 豪ドル円0.85銭!の低スプレッド!
★安心のSBIグループ!・FX業者で最小の1通貨から取引可能!(手数料無料)
★2013年度オリコン顧客満足度ランキング第1位
★スマホから最短5分で口座開設!
★テレビ東京・モーニングサテライト公式スポンサー
★口座開設10000円キャッシュバックキャンペーン中!

SBIFXトレード

4月26日(金) 本日のユーロの見通し

日銀金融政策決定会合
09:00~
日銀金融政策決定会合
黒田体制で2回目の日銀会合が行われる。
前回、量的・質的金融緩和を導入した直後ということもあり
金融政策の変更は予想されていないが
会合で策定される、日銀展望リポートの内容には注目が必要。

15:00発表
日銀展望レポート
日銀新体制で初の日銀展望レポート(経済・物価情勢の展望)が公表される。
インフレターゲット2%への道筋をどのような形で示すか市場は注目している。
一部報道では、2015年までの物価見通しを示すのではとの観測も出ているが
その場合、2014年に1.5%~1.6%
2015年に2%以上を明記するかどうかがポイント。
市場では、早ければ今年10月にも物価見通しへの目標達成の為に
追加金融緩和が必要との思惑も出てきており
日銀発表が想定通りの内容となるか
それとも市場の予想と異なるポジティブorネガティブサプライズとなるか要注目!


黒田日銀総裁
15:30~
日銀黒田総裁・記者会見
今回の記者会見では、日銀展望レポートの解説が中心となりそうだ。
黒田総裁は、市場へのアピールを重視しており
オーバーアクションで継続的な金融緩和を強く表明する可能性にも注意。
なお、記者会見の内容は
日銀ルールにより、16:30に公開される。

イタリア国旗2
18:00
イタリア国債入札(6ヶ月物/80億ユーロ)
ナポリターノ大統領から、イタリア新首相に指名されたレッタ氏は
早速、中道右派を率いるベルルスコーニ前首相と会談を行ったものの
大きな溝は埋まらず、大連立が成立するかどうかは不透明な情勢。
イタリア10年債利回りは、今週一時4%を下回る水準まで下落するなど
新政権への期待感が先行。
本日の入札も、この流れを受けて好調な結果が期待されている。

0426イタリア国債10年物利回り・ユーロ円研究所

  (イタリア国債10年物利回り→4/25クローズ4.06%

21:30発表
米1-3月期GDP、米1-3月期個人消費・速報値
米1-3月期GDPデフレーター、米1-3月期コアPCEデフレーター・速報値
最新の米GDP・速報値が発表される。
市場予想はすべての項目で前回値を大きく上回っているが
さらにこの数字を超えてくるかどうかがポイント。
強い結果の場合、ドル買い円売り(円安)。
弱い結果の場合、ドル売り円買い(円高)を警戒したい。


米1-3月期GDP            市場予想+3.0% 前回(+0.4%)
米1-3月期個人消費         市場予想+2.8% 前回(+1.8%)
米1-3月期GDPデフレーター    市場予想+1.3% 前回(+1.0%)
米1-3月期コアPCEデフレーター 市場予想+1.1% 前回(+1.0%)

22:55発表
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値
毎月2度発表されるミシガン指標。
今回は確報値の発表。
速報値では、市場予想78.5を大きく下回る72.3。
2012年7月以来の低水準となり、ドル円下落を加速させる一因となった。
それだけに、速報値を上回る数字となるかどうか。
直前の米1-3月期GDP、個人消費などの結果と合わせて注目しておきたい。


米4月ミシガン大学消費者信頼感指数 市場予想73.5 速報値(72.3)

23:00
NYオプションカット
ユーロドルオプションを1.2950、1.3000、1.3100に観測。
ユーロドルバリアオプションを1.2900に観測。
オプションライン近くになると防戦買い、防戦売りが発生する場合も高く
市場が意識する事から要注意。
またリミット直前・直後の急な動きにも警戒。

ユーロ円チャートは
米新規失業保険申請件数が市場予想を下回る強い結果。
発表直後に129円87銭まで上昇したものの
米シンクタンクに続きゴールドマン・サックスから
ECB(欧州中央銀行)が来週2日の理事会で
政策金利を現行0.75%から0.50%へ利下げするとの
レポートが飛び出し、市場が一斉にユーロ売りに傾いた。
このレポート直前に独メルケル首相が
ドイツにとって金利は高いほうが望ましいとの怪しい発言で
相場がかさ上げされていた事もあり
ユーロドル1.2988、ユーロ円129円03銭まで下落。
それぞれ1.3011、129円13銭でNYクローズ。
NYダウは米新規失業保険申請件数の結果を受けて
92ドル高まで一時上昇したものの
米FRBバーナンキ議長が金融システムのリスクについて言及。
上げ幅を縮小して24ドル高でクローズ。UPS、3M決算は強弱まちまち。
東京タイムでは
注目の日銀金融政策決定会合、展望レポートが発表されたが
市場の予想を超えるものとはならず、失望売り。
ドル円は98円50銭以下のストップを巻き込み、98円22銭まで一時下落。
ユーロ円127円96銭、豪ドル円101円28銭と連れ安。
テクニカルでは
ユーロドルが先週16日から
一目均衡表・雲の下限に接近しては、跳ね返されている。
ユーロ円は5日移動平均線を割り込んでいることに注意。
本日の戦略としては
日銀金融政策決定会合、日銀展望レポート
日銀黒田総裁・記者会見
イタリア国債入札、イタリア大連立交渉
米1-3月期GDP・速報値、米ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値
米シェブロン決算、NYダウの動きに注目。
ユーロ円は
ついにゴールドマン・サックスからも
ECBが次回5月2日の理事会で
0.25%の利下げを行うとのレポートが出てきた事で
早速、これを織り込む動きとなっている。
また、イタリア大連立交渉が週内にまとまるかどうか
週明けの材料として持ち越すのか微妙な情勢。
ドル円は、異次元の金融緩和に対する、市場の期待が高すぎるようだ。
海外短期筋の一部には、インフレターゲット2%を早期に達成するために
資産買い入れのペースを速めるのではとの思惑があり
金融政策の現状維持方針の発表、黒田総裁・記者会見でこれをダブル否定。
さらに会合メンバーである
木内、佐藤委員から2%の達成期間について異論があった事も
ネガティブな材料(政策の一致が見られない)として意識。
これを受けて、ドル円は
先週金曜日安値レベル(98円11銭)付近まで一時売り込まれている。
この後、NYタイムでは
米1-3月期GDP・速報値(21:30)
米ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値(22:55)の重要指標が発表される。
ポジティブな結果となれば、ドル円・ユーロ円のサポート材料。

ユーロ円の直近サポートとしては
127円96銭(4月26日東京安値)、127円86銭(4月23日安値)
127円80銭(一目均衡表・転換線)、127円39銭(4月8日安値)
127円16銭(4月18日安値)
127円00銭(21日移動平均線)に注目。

ユーロ円の直近レジスタンスとしては
129円17銭(5日移動平均線)、129円30銭(4月15日高値)
129円36銭(4月26日東京高値)、129円72銭(4月17日高値)
129円78銭(4月24日高値)、129円81銭(4月23日高値)
129円88銭(4月25日高値)を意識しておきたい。

ユーロ円主要サポートライン一覧
A:129円03銭(4月25日安値)
B:128円91銭(4月22日安値)
C:128円78銭(4月24日安値)
D:128円71銭(10日移動平均線)
E:128円57銭(4月12日安値)
F:128円42銭(4月9日安値)
G:128円05銭(4月19日安値)
H:127円96銭(4月26日東京安値)
I:127円86銭(4月23日安値)
J:127円80銭(一目均衡表・転換線)
K:127円39銭(4月8日安値)
L:127円16銭(4月18日安値)
M:127円00銭(21日移動平均線)
N:126円41銭(4月17日安値)
O:125円56銭(4月15日安値)
P:125円10銭(一目均衡表・基準線)
Q:124円94銭(4月16日安値)

ユーロ円主要レジスタンスライン一覧
A:129円17銭(5日移動平均線)
B:129円30銭(4月15日高値)
C:129円36銭(4月26日東京高値)
D:129円72銭(4月17日高値)
E:129円78銭(4月24日高値)
F:129円81銭(4月23日高値)
G:129円88銭(4月25日高値)
H:130円08銭(4月9日高値)
H:130円23銭(4月19日高値)
I:130円53銭(4月10日高値)
J:130円66銭(4月22日高値)
K:130円80銭(4月12日高値)
L:131円10銭(4月11日高値)

0426ユーロ円買いシグナル・売りシグナル

(ユーロ円、買いシグナル・売りシグナル発生チャート→FXプライム提供)

FXプライム 
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★スマホ対応も万全!トレンドラインも引ける!
★今ならキャンペーンで、5000円キャッシュバック!

fxプライム5000円キャッシュバック
FXプライム 

0426ぱっと見テクニカルドル円研究所

  (本日のドル円予測チャート→FXプライム提供)

0426ぱっと見テクニカルユーロ円研究所

  (本日のユーロ円予測チャート→FXプライム提供)

0426ぱっと見テクニカルユーロドル研究所

  (本日のユーロドル予測チャート→FXプライム提供)

FXプライムぱっと見
FXプライム2013年3月キャッシュバック 

人気のFX取引!JASDAQ上場のFX会社・FXプライム
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★1000通貨のミニ取引もOK!

大好評!1クリックで将来の値動きを予測できる「ぱっと見テクニカル」!

※この先の予測を無料お試し→ぱっと見テクニカル

FXプライム 

本日の重要指標・イベント(4月26日)
★米シェブロン決算
07:45発表 NZ3月貿易収支
08:30発表 日本3月全国消費者物価指数
08:30発表 日本4月東京都区部消費者物価指数
09:00~   日銀金融政策決定会合
09:55    東京仲値(ドル円注意)
15:00発表 独3月輸入物価指数
15:00発表 日銀展望レポート公表
15:30~   日銀黒田総裁・記者会見
15:45発表 仏4月消費者信頼感指数
16:00    ロンドンフィックス(ロンドン8時値決め・ドル円、クロス円注意)
16:15~   ECBアスムセン理事講演
17:00発表 ユーロ圏3月マネーサプライM3
17:00~   スイスSNBジョーダン総裁講演
18:00    イタリア国債入札
19:00発表 ECB・LTRO(3年物長期資金供給オペ)返済予定額
21:15    ECBフィックス(ユーロ注意)
21:30発表 米1-3月期GDP・速報値
21:30発表 米1-3月期個人消費・速報値
21:30発表 米1-3月期GDPデフレーター・速報値
21:30発表 米1-3月期コアPCEデフレーター・速報値
22:55発表 米4月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値
23:00    NYオプションカット
24:00    ロンドンフィックス(ロンドン16時値決め・全通貨注意)